公開されているインジケーターのソースの見方

今日は公開されているインジケーターのソースの見方についてだよ。

まずは「インジケーター」と書いているボタンをクリックしてみよう。

クリックしたら「インジケーター&ストラテジー」というダイアログがでてくるので左から「公開ライブラリ」
を選択し、右にでてくるインジケーターから何か選択してみよう。

追加されたインジケーターの歯車みたいなマークを選択してみよう。

表示されたダイアログから「ソースコード」を選択するよ。

下の「Pine エディタ」にソースコードが表示されたかな?

何か分からないことがあったら教えてね。

投稿者:

パインさん

仮想通貨の自動取引botを作成しています。 御用の方はh.hisada@gmail.comまで

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です