投資戦略テスターの使い方はだいたいこんな感じだよ。
1.Trading Viewに登録
https://www.tradingview.com/
2.「チャート」を選択
3.Pineエディタを選択
4.Pineエディタにスクリプトを貼り付けるよ
最初は「新規作成」から「~strategy」と書いてあるものを選ぶとよいかも
5.「チャートに追加」を選択
6.投資戦略テスターを選択
上手くできたかな。
投資戦略テスターの見方としては純利益は指定している期間によって異なるし、レバレッジによって変えれるので、プロフィットファクターと最大ドローダウンに注目するとよいと言われているよ。
プロフィットファクター・・・総利益 / 総損失 あまりに高いとカーブフィッティング(過度の最適化)している可能性があるので、注意したほうが良いらいしいよ。
最大ドローダウン・・・一時的に最大資産から落ち込んだ場合の下落率。実際にはTrading Viewの結果よりも落ち込むことが多いのでレバレッジには注意しよう。
上手くいかなかったら教えてね。
「(Trading View)Trading Viewの投資戦略テスターの使い方」への1件のフィードバック