今日はPineScriptのStrategyの使い方。
基本的なentryとcloseの使い方を見ていく。
デフォルトの「MACD Strategy」をPine エディタに表示して確認してみるね。
表示したら「チャートに追加」かCtrl + Enterを押してチャートに追加してみよう。
青色の文字がLongのエントリーで、赤色の文字がショートのエントリーだね。
Pine Scriptを確認してみるとこんな感じになっているよ。
if (crossover(delta, 0)) strategy.entry("MacdLE", strategy.long, comment="MacdLE") if (crossunder(delta, 0)) strategy.entry("MacdSE", strategy.short, comment="MacdSE")
entryは強制的に指定したポジションを持つようになる。
例えば今ポジションを持っていなかったとしても、ショートのポジションを持っていたとしても
strategy.longでentry関数を呼び出すとlongのポジションを持つようになるよ。
次にポジションをクローズしたい場合だけどstrategy.closeでクローズしたいポジションを指定するか
close_allすると簡単。まず下のようにコードを書き換える。
if (crossover(delta, 0)) strategy.entry("MacdLE", strategy.long, comment="MacdLE") if (crossunder(delta, 0)) strategy.close("MacdLE")
次にチャートに追加してみる。
さっき、ショートのポジションを持っていたところが、ロングのポジションのクローズに変わった。
close_allの場合は引数は何も要らない。